Wizダフネまとめ

【ウィズダフネ】今まで正常だった部分が「バグ」るwww

アイキャッチ



408: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:15:18.64
何も考えていないのとテストプレイの概念が無いんだろうね
上がOKだしたからヨシ!みたいな3人寄れば無責任的な考えだと思うよ

409: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:16:18.62
Xでもサンドバッグ状態が普通になっとるなあ

410: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:17:06.43
嫌になったゲームはやめて好きなゲームを自分で選んでやるという概念も持ってほしいな

411: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:18:33.15
でも人いないのに入念にデバッグしたら更新頻度落ちて虚無になっちゃうけどそれで文句無いの?



413: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:20:21.42
デバッグが足りないとかじゃなくてそもそもしてないだろ

414: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:21:29.92
日本のゲームってこんなのばかりだからこれが嫌なら日本のゲームやるのやめれば

417: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:22:37.83
バグを直して更新するたび、今まで正常だった部分がバグる
これ、プログラムを生業とする会社としてどうなのって思うんだが・・・

427: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:35:57.54
>>417
それ自体はソフト開発ではよくある話よ
だから普通はいじった箇所以外もリグレッションテストとかをやってからリリースする
何故デバッグするかといったらデバッグするコストよりバグを流出させて問題が起きてから事態を収めるコストの方が高くつくからなんだけどね…



419: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:26:56.80
ゲーム作るの5年以上かかるもんな

420: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:29:31.64
広野と金山の違い
とりあえずバグが少なく普通に遊ぶ事はできる
堂々悪事を働き、必要とあれば自らが的になる
コラボ先の顔に泥を塗るような事はしない

こんな所か

421: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:30:11.77
日本は給料上がらないから有能な人材はほとんど海外に流れてる。そのうちほとんどの日本ソシャゲはバグまみれになる。ドリコムが始まりや。

423: まとめ2丁目 2025/04/06(日) 19:32:41.94
ガチャ引かせてからナーフいれてんのほんま草
返金申請しとけよ~

 

  • この記事を書いた人

ベルナルド

-Wizダフネまとめ
-,