490: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 18:52:11.76
AIくんに聞いてみた
ハックアンドスラッシュ(ハクスラ)とは、コンピューターゲームにおいて戦闘を重視したゲームジャンルやデザインのことを指します。敵を倒してより強い敵に挑むのが特徴です。
494: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 18:56:55.62
>>490
ここで言われてるのってハクスラじゃなくトレハンだよな
491: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 18:52:58.07
そして開けてゴミ出たりクソ加護ついてなんなんだよあの演出いらねーだろまでがセット
492: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 18:53:00.23
黒や金保留宝箱が出るぞ!
493: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 18:56:44.69
無双がハクスラなんか?ドロップ装備厳選とか関係なく?
じゃあダフネは一体?
495: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 18:58:43.08
ウィザードリィってハクスラだったっけ?w
ウィザードリィ自体は、ハクスラと直接的な関係があるわけではありませんが、ある意味で「ハクスラ的な要素」を持っています。というのも、ウィザードリィもダンジョンを探索し、敵を倒し、レベルアップし、アイテムを集めるという基本的な要素が含まれており、これがハクスラゲームに近いプレイ感を提供するためです。
とはいえ、ウィザードリィは主にターン制バトルで、ハクスラのようなアクション性は少ないです。しかし、プレイヤーがキャラクターを強化していく過程やアイテム収集の楽しさなどは、後のハクスラゲームに影響を与えた部分があると言えるでしょう。
496: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 18:58:54.36
ヴァンパイア前動作無しから吸血すんのかよ
舐めプしてたらやられたわ
497: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 19:01:05.13
闇鍋ガラクタじゃなく片手剣のガラクタとかジャンルごと落ちればもっとワクワク感味わえると思うの。。
ガチャ引いてカシナートの剣付いてくるとテンション上がるやろ?視覚的な情報てすげぇ大事だと思うわ
498: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 19:01:43.46
ディアブロがハクスラで有名ってだけでこれもハクスラじゃねーの
499: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 19:02:44.71
なるほどTRPGから戦闘だけ切り取ったのがハクスラだったんだなぁ
つまり戦闘主体でレベルアップするのは全部ハクスラと
500: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 19:02:56.95
装備が厳選できなくなった(苦行になった)事で結果的にハクスラじゃなくなったというのが正しいかもしれん
501: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 19:03:07.66
トレハンでもハクスラでもどっちでもいいけど
装備集めすら楽しくない今のダフネって終わってるわ
502: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 19:03:52.07
>>501
今のトレンドはキャンプで絆を深めて奴隷売買だ
Post Views: 80