189: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:47:07.51
流石に騎士の守りをナーフとかそんなことしないだろ
191: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:47:49.17
まじかよ、誰だよダフネは回避ゲーとか言ってたの
普通に防御上げた方がいいじゃん、そんなんだから新規が居付かねーんだよ
普通に防御上げた方がいいじゃん、そんなんだから新規が居付かねーんだよ
192: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:49:04.44
>>191
どうしてそうなった
どうしてそうなった
201: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:54:30.39
>>191
ダフネは回避ゲー🙅♂
ダフネは防御ゲー🙅♂
ダフネは回避ゲー🙅♂
ダフネは防御ゲー🙅♂
ダフネはルール無用🙆♂
193: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:49:46.50
騎士の守り効いてなくね?って思ってたの俺だけじゃなかったか
194: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:49:51.23
火竜なんとか倒せた
全員まどろみ&耳汁持たせるのとエカテのカティノを3、アリスのディオスを2に上げて生存率向上を図った
二回行動時に全力で動き止めるのと全員のhpを400近くに保つようにしたのでコルツマカルツはほとんど使わなかったな
一回ラナの両手鈍器で気絶入ったぞ
195: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:50:01.57
防御力上げて減少するダメージが等倍だったら良かったんだけどね
197: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:51:25.44
騎士の心得が-200ダメージくらい
聖堂加護が全て0ダメージ
アダムのやつは知らん
聖堂加護が全て0ダメージ
アダムのやつは知らん
これどれが発動しても直撃回避になるから何が発動してるかはわからんよね?
198: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:51:40.87
結論としては回避を中心にどっちも上げろ、です。
200: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:54:02.18
克己したら回避も防御もHpも盛れちまうんだぜ!
204: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:58:42.42
ショート動画で忍者レベル30が船倉のつむぎにワンパンされてこいつに殺されるとか見た事ねーぞ忍者モロすぎってドン引き発狂してたけど
あいつ会心で350ダメージ出してくるんだから当然だろうに
あいつ会心で350ダメージ出してくるんだから当然だろうに
205: まとめ2丁目 2025/04/07(月) 20:59:54.21
基本的には回避重視でいいでしょ、高難度ボスは防御上げたほうが機能しやすいけど